人気ブログランキング | 話題のタグを見る
Top

蝶とトンボを中心に自然を写した記録
by dragonbutter
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
カテゴリ
全体
チョウ
トンボ
チョウとトンボ
その他の昆虫

その他の動物
植物

その他
ヤゴ
フユシャク
未分類
以前の記事
2025年 06月
2025年 05月
2025年 04月
2025年 03月
2025年 02月
more...
最新の記事
奄美のトンボ -2- 林道脇..
at 2025-06-21 06:00
奄美のトンボ -1- 青い眼..
at 2025-06-16 06:00
奄美のチョウ オキナワカラス..
at 2025-06-11 12:10
モイワの森からオオルリの里へ
at 2025-05-26 06:00
初夏の樹液酒場
at 2025-05-21 06:00
立派な尾鰓をもつヤゴ
at 2025-05-14 06:00
GW後半の記録
at 2025-05-08 06:00
ランカウイの赤いシオカラトン..
at 2025-05-03 06:00
一気に夏日
at 2025-04-24 06:00
越冬トンボ始動
at 2025-04-17 06:00
LINK
フォロー中のブログ
蝶の観察記録その2
フィールドノート
四季彩散歩
小畔川日記
探蝶逍遥記
蝶の玉手箱
NATURE DIARY
里山自然観察
風任せ自由人
ヒメオオの寄り道
蝶鳥ウォッチング
たかがヤマト、されどヤマト
秩父の蝶
超蝶
みき♂の虫撮り友人帖
不思議の森の迷い人
オヤヂのご近所仲間日記
Butterfly & ...
里山便り
ヘムレンのNatureP...
最新のコメント
ピンポイント情報がない中..
by dragonbutter at 17:45
そういえばレンタカーの青..
by dragonbutter at 17:42
アマミサナエの眼は奄美の..
by H at 14:03
シオカラトンボ属のコンプ..
by H at 12:56
タグ
(265)
(211)
(180)
(105)
(104)
(102)
(101)
(96)
(85)
(65)
(42)
(41)
(38)
(20)
(18)
(15)
(15)
(14)
(11)
(6)
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
"SF homes" Skin
by Animal Skin
クロテンフユシャク最盛期
2月上旬の記録です。
近くの公園ではウスバフユシャクに代ってクロテンフユシャクの最盛期となっていた。日が沈むとあちこちでオスがメスを探して飛び回る。そしてこの日は10組近くの交尾ペアを観察できた。
クロテンフユシャク最盛期_e0167571_17340409.jpg
クロテンフユシャク最盛期_e0167571_17343146.jpg
下の写真は駐車場とその向こうの大通りの灯りが写っている。
クロテンフユシャク最盛期_e0167571_17344720.jpg
ヒロバフユエダシャクも今年お初に見ることができた。
クロテンフユシャク最盛期_e0167571_17352455.jpg
おまけはキノカワガ。恥ずかしながら初撮影。
クロテンフユシャク最盛期_e0167571_17353729.jpg
自慢の保護色もこの幹では目立つね。

Top▲ | by dragonbutter | 2023-02-13 17:37 | その他の昆虫 | Comments(2)
Commented by himeoo27 at 2023-02-14 06:55
クロテンフユシャクの交尾ペア10組とは!
壮観ですね。
こちら見沼田んぼでも2月12日に
種名不明の冬尺蛾雌、ヒロバフユエダシャク雄
各1観察できました。
Commented by dragonbutter at 2023-02-14 22:05
himeooさん、コメントありがとうございます。
フユシャクのメスは単独でいるとなかなか種の同定が難しいですね。
ヒロバフユエダシャクが見られると春も近いと感じますね。
<< シモフリ登場 | ページトップ | 冬のモンキ 入間川 >>