人気ブログランキング | 話題のタグを見る
Top

蝶とトンボを中心に自然を写した記録
by dragonbutter
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カテゴリ
全体
チョウ
トンボ
チョウとトンボ
その他の昆虫

その他の動物
植物

その他
ヤゴ
フユシャク
未分類
以前の記事
2025年 07月
2025年 06月
2025年 05月
2025年 04月
2025年 03月
more...
最新の記事
九州の珍蝶 –その1- 迫力..
at 2025-07-11 08:42
瑠璃色が目に染みるイトトンボ 他
at 2025-07-04 06:00
スーパーブルーのアサマと青い..
at 2025-06-28 09:01
奄美のトンボ -2- 林道脇..
at 2025-06-21 06:00
奄美のトンボ -1- 青い眼..
at 2025-06-16 06:00
奄美のチョウ オキナワカラス..
at 2025-06-11 12:10
モイワの森からオオルリの里へ
at 2025-05-26 06:00
初夏の樹液酒場
at 2025-05-21 06:00
立派な尾鰓をもつヤゴ
at 2025-05-14 06:00
GW後半の記録
at 2025-05-08 06:00
LINK
フォロー中のブログ
蝶の観察記録その2
フィールドノート
四季彩散歩
小畔川日記
探蝶逍遥記
蝶の玉手箱
NATURE DIARY
里山自然観察
風任せ自由人
ヒメオオの寄り道
蝶鳥ウォッチング
たかがヤマト、されどヤマト
秩父の蝶
超蝶
みき♂の虫撮り友人帖
不思議の森の迷い人
オヤヂのご近所仲間日記
Butterfly & ...
里山便り
ヘムレンのNatureP...
最新のコメント
ヘムレンさん、コメントあ..
by dragonbutter at 23:02
青いですね。やはりエビフ..
by hemlen2_w17 at 15:21
ピンポイント情報がない中..
by dragonbutter at 17:45
そういえばレンタカーの青..
by dragonbutter at 17:42
タグ
(267)
(212)
(181)
(105)
(105)
(102)
(102)
(96)
(87)
(65)
(43)
(41)
(38)
(22)
(18)
(15)
(15)
(14)
(11)
(6)
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
"SF homes" Skin
by Animal Skin
北海道の林道にて
6月下旬、紋別郡の林道ではオオイチモンジ(オオイチ)が出始めているとのこと。標高300m余りの林道に入る。ヒグマが怖い。実際に糞もみつけた。しかし3人なのが心強い。もっと気がかりなのが対向車。結果的に会わなかったけど、もし出会ったらどちらかが長い距離をバックしてすれ違わないといけなかったろう。
時期も天候もオスの撮影には最適の日だったようで、何度も林道に降りてきてくれた。
北海道の林道にて_e0167571_08563744.jpg
北海道の林道にて_e0167571_08564984.jpg
北海道の林道にて_e0167571_08570261.jpg
北海道の林道にて_e0167571_08571024.jpg
北海道では初撮影(2年前札幌郊外で目撃はしている)。オオイチ自体15年ぶりの撮影。ピカピカのオスは本当に美しい。
Hさんの帽子にとまったオオイチ。
北海道の林道にて_e0167571_08572255.jpg
メスを期待して3日後に再訪したがオスすらほとんど見なかった。採集された可能性もあるが、発生後まもなく移動してしまうのかもしれない。
オオイチ以上にうれしかったのがカラフトヒョウモンを撮れたこと。
北海道の林道にて_e0167571_08580183.jpg
可能性は極めて低いと覚悟していたのでラッキーだった。Fさん、見つけてくれてありがとうございました。3カットとれただけで飛んで行ってしまった。
ホソバヒョウモンは何度も目撃。
北海道の林道にて_e0167571_08581897.jpg
上川郡の高標高の国道沿いでカラフトタカネキマダラセセリを撮影。
北海道の林道にて_e0167571_08584525.jpg
北海道の林道にて_e0167571_08585142.jpg
ある程度の数を見たが、今回もなぜかオスばかりだった。
更にうれしいことに発生早期のコヒオドシが撮れた。
北海道の林道にて_e0167571_08593038.jpg
北海道の林道にて_e0167571_08593816.jpg
恥ずかしながら初撮影(-_-;)。学生時代に大雪を縦走した時にはいやというほど飛んでいたが。
高標高のポイントではまだ新鮮なジョウザンシジミのメスがいた!
北海道の林道にて_e0167571_09000540.jpg
北海道の林道にて_e0167571_09001461.jpg
これもFさんが見つけてくれた個体。

Top▲ | by dragonbutter | 2023-07-19 06:00 | チョウ | Comments(2)
Commented by HemlenK at 2023-07-19 22:23
さすが北海道!まだ見ぬ蝶が目白押しでいいなぁ。オオイチとコヒオドシも満足できる一枚がまだないので、なんとかしたーい。
でも、熊はちょっと怖い(>_<)熊寄せの鈴、持ってかんと。。ん?あっ!「熊避」
Commented by dragonbutter at 2023-07-20 13:08
HemlenKさん、コメントありがとうございます。
今回は天気にも恵まれて、新規に5種の蝶を撮ることができました。
最近熊の被害が増えているようで怖いですが、珍しい蝶が出てくるとクマのことをすっかり忘れてしまうので困ったものです。
<< 猛暑日には渓流へ | ページトップ | 7月前半のトンボ >>