人気ブログランキング | 話題のタグを見る
Top

蝶とトンボを中心に自然を写した記録
by dragonbutter
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
カテゴリ
全体
チョウ
トンボ
チョウとトンボ
その他の昆虫

その他の動物
植物

その他
ヤゴ
フユシャク
未分類
以前の記事
2025年 06月
2025年 05月
2025年 04月
2025年 03月
2025年 02月
more...
最新の記事
奄美のトンボ -2- 林道脇..
at 2025-06-21 06:00
奄美のトンボ -1- 青い眼..
at 2025-06-16 06:00
奄美のチョウ オキナワカラス..
at 2025-06-11 12:10
モイワの森からオオルリの里へ
at 2025-05-26 06:00
初夏の樹液酒場
at 2025-05-21 06:00
立派な尾鰓をもつヤゴ
at 2025-05-14 06:00
GW後半の記録
at 2025-05-08 06:00
ランカウイの赤いシオカラトン..
at 2025-05-03 06:00
一気に夏日
at 2025-04-24 06:00
越冬トンボ始動
at 2025-04-17 06:00
LINK
フォロー中のブログ
蝶の観察記録その2
フィールドノート
四季彩散歩
小畔川日記
探蝶逍遥記
蝶の玉手箱
NATURE DIARY
里山自然観察
風任せ自由人
ヒメオオの寄り道
蝶鳥ウォッチング
たかがヤマト、されどヤマト
秩父の蝶
超蝶
みき♂の虫撮り友人帖
不思議の森の迷い人
オヤヂのご近所仲間日記
Butterfly & ...
里山便り
ヘムレンのNatureP...
最新のコメント
ピンポイント情報がない中..
by dragonbutter at 17:45
そういえばレンタカーの青..
by dragonbutter at 17:42
アマミサナエの眼は奄美の..
by H at 14:03
シオカラトンボ属のコンプ..
by H at 12:56
タグ
(265)
(211)
(180)
(105)
(104)
(102)
(101)
(96)
(85)
(65)
(42)
(41)
(38)
(20)
(18)
(15)
(15)
(14)
(11)
(6)
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
"SF homes" Skin
by Animal Skin
夏眠明けのヒサマツ
そろそろヒサマツミドリシジミのメスが夏の休眠から覚めて活動を始めるころと思い、産地へ出かけた。
この日は去年とは少し離れた別の場所。
ついて間もなく、先行して来られていた撮影者の車の屋根にそれらしいメスがにとまる。
夏眠明けのヒサマツ_e0167571_16280315.jpg
しばらくはヒサマツと思い込んでいろんなシーンを撮るが、違和感がある。
夏眠明けのヒサマツ_e0167571_16283449.jpg
モニターを見るとアイノミドリシジミだった。残念。
しかしヒサマツはその後すぐに現われ、あちこちで飛び始める。さすがに擦れて翅が欠けた個体が多いが、翅表の青斑はきれいに輝く個体もいた。
夏眠明けのヒサマツ_e0167571_16292138.jpg
夏眠明けのヒサマツ_e0167571_16293608.jpg
こんなシーンも(笑)。
夏眠明けのヒサマツ_e0167571_16295995.jpg
初めは地面どまりが多かったが、9時を回ると水辺に降りて吸水するメスが増えた。
夏眠明けのヒサマツ_e0167571_16302606.jpg
夏眠明けのヒサマツ_e0167571_16303692.jpg
夏眠明けのヒサマツ_e0167571_16304707.jpg
10時近くなってウラジロガシのある林道に移動。ここでも時々飛来するものの、逆光だったり高かったりでまともな写真は撮れない。一応食樹にとまった証拠写真。
夏眠明けのヒサマツ_e0167571_16311854.jpg
ここではB型と言っていいようなメスが林道に舞い降りた。
夏眠明けのヒサマツ_e0167571_16320577.jpg
まさにヒサマツ日和だった。
帰りに立ち寄った山里で、前翅の黒斑列が発達したヤマトシジミのオスが撮れた。
夏眠明けのヒサマツ_e0167571_16324630.jpg

Top▲ | by dragonbutter | 2023-10-09 06:00 | チョウ | Comments(2)
Commented by ヘムレン at 2023-10-09 13:10
ヒサマツ!ナイスです。まだ見ぬ憧れのゼフのひとつです。けっこうゆっくり夏眠するんですね(*^^*)アイノはちょっと寝すぎのようなのような(笑)。。
Commented by dragonbutter at 2023-10-09 21:12
ヘムレンさん、コメントありがとうございます。
敗退覚悟で出かけたので、これほど撮れるとは思いませんでした。
もう少し新鮮な個体を撮りたいのですが、時期が早いと降りてこないみたいです。
アイノは想定外でした。
<< 2度目のムシャクロツ | ページトップ | ヒガンバナに来た蝶達 >>