代わり映えしないけど週末撮った写真から。
新宿御苑(通勤定期で行ける)の花壇には、12月中旬になるというのに比較的きれいなウラナミシジミが3匹ほど飛び回っていた。


肛角部の橙色斑と黒斑が退化し、後翅裏面の白帯が幅広く、低温期型の特徴が出ているようだ。My終見日は12月14日(千葉県習志野市)なので記録更新とはいかなかったが、もうしばらくは見られそう。
今シーズン初めて行く多摩東部の公園ではクロスジフユエダシャクのメスが多数見られた。


今年の秋は気温が高かったので、フユシャクの出現も遅れ気味かもしれない。