人気ブログランキング | 話題のタグを見る
Top

蝶とトンボを中心に自然を写した記録
by dragonbutter
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カテゴリ
全体
チョウ
トンボ
チョウとトンボ
その他の昆虫

その他の動物
植物

その他
ヤゴ
フユシャク
未分類
以前の記事
2025年 07月
2025年 06月
2025年 05月
2025年 04月
2025年 03月
more...
最新の記事
九州の珍蝶 –その1- 迫力..
at 2025-07-11 08:42
瑠璃色が目に染みるイトトンボ 他
at 2025-07-04 06:00
スーパーブルーのアサマと青い..
at 2025-06-28 09:01
奄美のトンボ -2- 林道脇..
at 2025-06-21 06:00
奄美のトンボ -1- 青い眼..
at 2025-06-16 06:00
奄美のチョウ オキナワカラス..
at 2025-06-11 12:10
モイワの森からオオルリの里へ
at 2025-05-26 06:00
初夏の樹液酒場
at 2025-05-21 06:00
立派な尾鰓をもつヤゴ
at 2025-05-14 06:00
GW後半の記録
at 2025-05-08 06:00
LINK
フォロー中のブログ
蝶の観察記録その2
フィールドノート
四季彩散歩
小畔川日記
探蝶逍遥記
蝶の玉手箱
NATURE DIARY
里山自然観察
風任せ自由人
ヒメオオの寄り道
蝶鳥ウォッチング
たかがヤマト、されどヤマト
秩父の蝶
超蝶
みき♂の虫撮り友人帖
不思議の森の迷い人
オヤヂのご近所仲間日記
Butterfly & ...
里山便り
ヘムレンのNatureP...
最新のコメント
オオウラギンヒョウモン迫..
by 霧島緑 at 08:10
ヘムレンさん、コメントあ..
by dragonbutter at 23:02
青いですね。やはりエビフ..
by hemlen2_w17 at 15:21
ピンポイント情報がない中..
by dragonbutter at 17:45
タグ
(267)
(212)
(181)
(105)
(105)
(102)
(102)
(96)
(87)
(65)
(43)
(41)
(38)
(22)
(18)
(15)
(15)
(14)
(11)
(6)
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
"SF homes" Skin
by Animal Skin
曇天下の産卵
コノシメトンボの産卵は動きが大きめなので撮影難易度は中程度かな。しかし開放的な水域を好むので、その点では撮りやすい。
10月下旬、最初のポイントではコノシメはほとんど見かけなかったので第二ポイントに移動。着くなり池のあちこちで産卵が見られた。これなら楽勝かなと思っていたら、あっという間に曇ってしまったので撮影条件は厳しかった。最初からここに来ればよかった。それでもそこそこのシャッターチャンスはあった。
どの写真でもメスの腹端に水滴が付着している。
曇天下の産卵_e0167571_18110387.jpg
打水の瞬間も撮れていた。
曇天下の産卵_e0167571_18113205.jpg
打水による波紋がきれいに撮れているものを選んでみた。
曇天下の産卵_e0167571_18120828.jpg
曇天下の産卵_e0167571_18121599.jpg
コノシメだけだと寂しいのでおまけにタヌキマメ。東京都のレッドデータブックに記載されている。
曇天下の産卵_e0167571_18122609.jpg
これは近くの自生地から移植された株のようだ。
アザミに来たホシホウジャク(だと思う)。曇天のためISOを3200まで上げて撮影。
曇天下の産卵_e0167571_18124107.jpg
曇天下の産卵_e0167571_18125102.jpg

Top▲ | by dragonbutter | 2024-11-04 06:10 | トンボ | Comments(0)
<< 北多摩の水田 | ページトップ | 産卵 2種 >>