人気ブログランキング | 話題のタグを見る
Top

蝶とトンボを中心に自然を写した記録
by dragonbutter
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カテゴリ
全体
チョウ
トンボ
チョウとトンボ
その他の昆虫

その他の動物
植物

その他
ヤゴ
フユシャク
未分類
以前の記事
2025年 07月
2025年 06月
2025年 05月
2025年 04月
2025年 03月
more...
最新の記事
九州の珍蝶 –その1- 迫力..
at 2025-07-11 08:42
瑠璃色が目に染みるイトトンボ 他
at 2025-07-04 06:00
スーパーブルーのアサマと青い..
at 2025-06-28 09:01
奄美のトンボ -2- 林道脇..
at 2025-06-21 06:00
奄美のトンボ -1- 青い眼..
at 2025-06-16 06:00
奄美のチョウ オキナワカラス..
at 2025-06-11 12:10
モイワの森からオオルリの里へ
at 2025-05-26 06:00
初夏の樹液酒場
at 2025-05-21 06:00
立派な尾鰓をもつヤゴ
at 2025-05-14 06:00
GW後半の記録
at 2025-05-08 06:00
LINK
フォロー中のブログ
蝶の観察記録その2
フィールドノート
四季彩散歩
小畔川日記
探蝶逍遥記
蝶の玉手箱
NATURE DIARY
里山自然観察
風任せ自由人
ヒメオオの寄り道
蝶鳥ウォッチング
たかがヤマト、されどヤマト
秩父の蝶
超蝶
みき♂の虫撮り友人帖
不思議の森の迷い人
オヤヂのご近所仲間日記
Butterfly & ...
里山便り
ヘムレンのNatureP...
最新のコメント
ヘムレンさん、コメントあ..
by dragonbutter at 23:02
青いですね。やはりエビフ..
by hemlen2_w17 at 15:21
ピンポイント情報がない中..
by dragonbutter at 17:45
そういえばレンタカーの青..
by dragonbutter at 17:42
タグ
(267)
(212)
(181)
(105)
(105)
(102)
(102)
(96)
(87)
(65)
(43)
(41)
(38)
(22)
(18)
(15)
(15)
(14)
(11)
(6)
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
"SF homes" Skin
by Animal Skin
ランカウイ -3日目 その1-
ランカウイ3日目。昨日のドライバーが好人物だったので、この日もお願いしてポイントを回る。
午前中はCポイント。ランカウイで撮りたかった蝶のひとつがキララシジミの仲間。ランカウイには6種類がいるらしく、日本のゼフィルスのように決まった時間にテリを張るらしい。会える可能性の高いのがPoritia erycinoides(エリキノイデスキララシジミ)。ジャングルに沿って道を辿る。たくさんいる場所に着いた時は少し時間が遅かったからか、きれいな個体の閉翅は撮れたが、この日は翅を開いてくれなかった。
ランカウイ -3日目 その1-_e0167571_09244158.jpg
ランカウイ -3日目 その1-_e0167571_09245215.jpg
実に微細な斑紋だ。
その他の蝶達。
Athyma nefte(ネッタイオオミスジ)のメス。オスは別種と思うほど色彩が異なるとのことだが、会うことはできなかった。
ランカウイ -3日目 その1-_e0167571_09252390.jpg
ランカウイ -3日目 その1-_e0167571_09253117.jpg
Moduza procris(チャイロイチモンジ)。存在感たっぷりのタテハチョウ。
ランカウイ -3日目 その1-_e0167571_09264185.jpg
Allotinus unicolor(ヒメアシナガシジミ)。
ランカウイ -3日目 その1-_e0167571_09265857.jpg
様々な和名で呼ばれるが、特徴は何といっても長い肢だ!幼虫は日本のゴイシシジミ同様肉食性らしい。
Polytremis lubricans(キモンチャバネセセリ) 白斑がやや黄色味を帯びる。
ランカウイ -3日目 その1-_e0167571_09274018.jpg
これはAstictopterus jama(ムモンホソバセセリ)と思われるが自信はない。
ランカウイ -3日目 その1-_e0167571_09281444.jpg
Parantica aspasia(ウスキヒメアサギマダラ)。
ランカウイ -3日目 その1-_e0167571_09282853.jpg
後翅がほんのりと黄色に染まり、極めて上品だった。
昼はポイントの移動途中にドライバーにお任せで地元の食堂で車を止めてもらう。
ランカウイ -3日目 その1-_e0167571_09284689.jpg
冷たいミルクティーは絶品だった。飲み物込みで一人300円余り。

Top▲ | by dragonbutter | 2025-01-28 06:00 | チョウ | Comments(0)
<< ようやく交尾写真 | ページトップ | 寒中のフユシャク >>