カテゴリ
全体チョウ トンボ チョウとトンボ その他の昆虫 鳥 その他の動物 植物 山 その他 ヤゴ フユシャク 未分類 以前の記事
2025年 07月2025年 06月 2025年 05月 2025年 04月 2025年 03月 more... 最新の記事
LINK
![]() トンボと蛾の日々 ![]() てくてく写日記G my蝶あるばむ 里山に遊ぶ Akakokkoのゆっくりのんびり行きましょう 蝶の観察記録-十勝蝶改め相模蝶の観察記録 【暖蝶寒鳥】蝶にあいたい/野鳥にあいたい 蜻蛉の手帳 ヤンマ探索記 辺蟲憐寺境内 アメブロ浅間暮らし フォロー中のブログ
蝶の観察記録その2フィールドノート 四季彩散歩 小畔川日記 探蝶逍遥記 蝶の玉手箱 NATURE DIARY 里山自然観察 風任せ自由人 ヒメオオの寄り道 蝶鳥ウォッチング たかがヤマト、されどヤマト 秩父の蝶 超蝶 みき♂の虫撮り友人帖 不思議の森の迷い人 オヤヂのご近所仲間日記 Butterfly & ... 里山便り ヘムレンのNatureP... 最新のコメント
タグ
シジミチョウ科(267)
タテハチョウ科(212) トンボ科(181) サナエトンボ科(105) アゲハチョウ科(105) ヤンマ科(102) シロチョウ科(102) セセリチョウ科(96) イトトンボ科(87) ジャノメチョウ科(65) エゾトンボ科(43) カワトンボ科(41) アオイトトンボ科(38) モノサシトンボ科(22) マダラチョウ科(18) テングチョウ科(15) オニヤンマ科(15) ウラギンシジミ科(14) ムカシトンボ科(11) ヤマイトトンボ科(6) 検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
by Animal Skin |
昨年は僕の体調不良のため、富山にある妻の実家に行けなかったので、今回1年3か月ぶりの帰省となった。
今年一番の寒波が襲来し、北陸新幹線は1時間40分遅れて出発した。市内は4年ぶりの積雪72cmを記録した。 幹線道路から外れると、除雪はしてあっても道幅が狭まり、車のすれ違いが大変だった。久しぶりの雪かきで多少の筋トレになったかも。 4日後には春を探しに埼玉南部の河川敷へ。 ここはモンキチョウの発生が特別に早い場所で、毎年蝶シーズン開幕を実感するのを楽しみにしている。すでにダンダラさんと霧島緑さんが発生を確認されている。ポイントに着くなり、探すまでもなく複数のモンキチョウが飛び回っていた。 途中からダンダラさんも見えて、一緒に撮影。飛び立ちはNIKON1を忘れてしまい撮れなくて残念だった。
Top▲ |
by dragonbutter
| 2025-02-15 18:00
| チョウ
|
Comments(2)
![]()
例年、このポイント訪問では、貴殿とすれ違がってしまいますね。
数日前に訪問した際は、初め全く姿を見せなかったので、ちょっと焦ってしまいました。時間の経過とともに複数が姿を見せてくれ、一足早い春を感じることができました。貴重なポイントですね。
0
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||