人気ブログランキング | 話題のタグを見る
Top

蝶とトンボを中心に自然を写した記録
by dragonbutter
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カテゴリ
全体
チョウ
トンボ
チョウとトンボ
その他の昆虫

その他の動物
植物

その他
ヤゴ
フユシャク
未分類
以前の記事
2025年 07月
2025年 06月
2025年 05月
2025年 04月
2025年 03月
more...
最新の記事
九州の珍蝶 –その1- 迫力..
at 2025-07-11 08:42
瑠璃色が目に染みるイトトンボ 他
at 2025-07-04 06:00
スーパーブルーのアサマと青い..
at 2025-06-28 09:01
奄美のトンボ -2- 林道脇..
at 2025-06-21 06:00
奄美のトンボ -1- 青い眼..
at 2025-06-16 06:00
奄美のチョウ オキナワカラス..
at 2025-06-11 12:10
モイワの森からオオルリの里へ
at 2025-05-26 06:00
初夏の樹液酒場
at 2025-05-21 06:00
立派な尾鰓をもつヤゴ
at 2025-05-14 06:00
GW後半の記録
at 2025-05-08 06:00
LINK
フォロー中のブログ
蝶の観察記録その2
フィールドノート
四季彩散歩
小畔川日記
探蝶逍遥記
蝶の玉手箱
NATURE DIARY
里山自然観察
風任せ自由人
ヒメオオの寄り道
蝶鳥ウォッチング
たかがヤマト、されどヤマト
秩父の蝶
超蝶
みき♂の虫撮り友人帖
不思議の森の迷い人
オヤヂのご近所仲間日記
Butterfly & ...
里山便り
ヘムレンのNatureP...
最新のコメント
ヘムレンさん、コメントあ..
by dragonbutter at 23:02
青いですね。やはりエビフ..
by hemlen2_w17 at 15:21
ピンポイント情報がない中..
by dragonbutter at 17:45
そういえばレンタカーの青..
by dragonbutter at 17:42
タグ
(267)
(212)
(181)
(105)
(105)
(102)
(102)
(96)
(87)
(65)
(43)
(41)
(38)
(22)
(18)
(15)
(15)
(14)
(11)
(6)
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
"SF homes" Skin
by Animal Skin
ランカウイ -5日目-
ランカウイ5日目(元旦)は最終日。夕方18:25発の飛行機までたっぷり時間がある。これまで妻を山の中まで付き合わせてしまったので、この日は観光に充てる。
スカイキャブと呼ばれるロープウェイ(現地ではケーブルカーという)で標高700m近くまで登った。世界で最も急角度で登るケーブルカーだそうで、少なくとも僕にはスリリングだった(というか怖かった)。
ランカウイ -5日目-_e0167571_18361510.jpg
ランカウイ -5日目-_e0167571_18362671.jpg
麓のオリエンタルヴィレッジというエリアでクルーギールリマダラと思われるメスが植栽に産卵にやって来た。
ランカウイ -5日目-_e0167571_18364491.jpg
ランカウイ -5日目-_e0167571_18365460.jpg
調べると食樹はStreblus asperというクワ科の植物だ。産卵の瞬間は撮れなかったが、卵は確認できた。
ホテルに帰って近くを散策。新鮮なジャノメタテハモドキがいた。
ランカウイ -5日目-_e0167571_18371894.jpg
ボロボロのベニモンシロチョウが産卵にやって来た。
ランカウイ -5日目-_e0167571_18373353.jpg
ランカウイ -5日目-_e0167571_18374685.jpg
食樹は半寄生植物であるナンヨウヤドリギの仲間。確かに写真には明らかに異なる2種類の葉が同じ幹から生えているように見える(大きな葉がナンヨウヤドリギ)。
帰りの便はスケジュール通りに運行され、クアラルンプールで乗り換えた夜行便は翌朝成田着。東京の寒かったこと!ランカウイのチョウはこれで一区切り。載せられなかった蝶の一部とトンボは気が向いたら紹介します。

Top▲ | by dragonbutter | 2025-03-06 06:00 | チョウ | Comments(2)
Commented by himeoo27 at 2025-03-09 09:15
ランカウイ島の「ベニモンシロチョウ」は
香港産よりも台湾産に近似していて
傷みがあっても綺麗ですね!
Commented by dragonbutter at 2025-03-09 21:07
ヒメオオさん、コメントありがとうございます。
ランカウイのベニモンシロチョウはmetareteという亜種で、タイ半島部、ランカウイ、マレー半島に分布しているようです。
<< 春まだ浅く | ページトップ | フユシャク2種の交尾 >>