人気ブログランキング | 話題のタグを見る
Top

蝶とトンボを中心に自然を写した記録
by dragonbutter
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カテゴリ
全体
チョウ
トンボ
チョウとトンボ
その他の昆虫

その他の動物
植物

その他
ヤゴ
フユシャク
未分類
以前の記事
2025年 07月
2025年 06月
2025年 05月
2025年 04月
2025年 03月
more...
最新の記事
九州の珍蝶 –その1- 迫力..
at 2025-07-11 08:42
瑠璃色が目に染みるイトトンボ 他
at 2025-07-04 06:00
スーパーブルーのアサマと青い..
at 2025-06-28 09:01
奄美のトンボ -2- 林道脇..
at 2025-06-21 06:00
奄美のトンボ -1- 青い眼..
at 2025-06-16 06:00
奄美のチョウ オキナワカラス..
at 2025-06-11 12:10
モイワの森からオオルリの里へ
at 2025-05-26 06:00
初夏の樹液酒場
at 2025-05-21 06:00
立派な尾鰓をもつヤゴ
at 2025-05-14 06:00
GW後半の記録
at 2025-05-08 06:00
LINK
フォロー中のブログ
蝶の観察記録その2
フィールドノート
四季彩散歩
小畔川日記
探蝶逍遥記
蝶の玉手箱
NATURE DIARY
里山自然観察
風任せ自由人
ヒメオオの寄り道
蝶鳥ウォッチング
たかがヤマト、されどヤマト
秩父の蝶
超蝶
みき♂の虫撮り友人帖
不思議の森の迷い人
オヤヂのご近所仲間日記
Butterfly & ...
里山便り
ヘムレンのNatureP...
最新のコメント
オオウラギンヒョウモン迫..
by 霧島緑 at 08:10
ヘムレンさん、コメントあ..
by dragonbutter at 23:02
青いですね。やはりエビフ..
by hemlen2_w17 at 15:21
ピンポイント情報がない中..
by dragonbutter at 17:45
タグ
(267)
(212)
(181)
(105)
(105)
(102)
(102)
(96)
(87)
(65)
(43)
(41)
(38)
(22)
(18)
(15)
(15)
(14)
(11)
(6)
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
"SF homes" Skin
by Animal Skin
越冬トンボ始動
ここ数年に比べ遅れ気味だった越冬トンボの活動が始まった。ホソミイトトンボは水辺に戻っていたが、この日、連結ペアは見られなかった。
オツネントンボは水面の枯れた草本の茎に産卵することが多い。
越冬トンボ始動_e0167571_20345188.jpg
枯れた茎に絶妙に溶け込む色合いだ。
産卵中は接近しやすい。今日は産卵場所の雰囲気がわかる広角写真を目指した。
越冬トンボ始動_e0167571_20351867.jpg
両写真ともカメラやレンズが水面に触れるくらい低い位置から撮ってみた。
ホソミオツネントンボは3種のうち最も数が多かったが、午前中は極めて敏感で接近しづらかった。しかし正午前後から産卵に夢中になるペアが増え、何とか広角でも撮ることができた。
越冬トンボ始動_e0167571_20360024.jpg
越冬トンボ始動_e0167571_20362053.jpg
越冬トンボ始動_e0167571_20363436.jpg
いよいよ小さな命が躍動する季節となった。

Top▲ | by dragonbutter | 2025-04-17 06:00 | トンボ | Comments(0)
<< 一気に夏日 | ページトップ | 目覚める生き物たち >>