人気ブログランキング | 話題のタグを見る
Top

蝶とトンボを中心に自然を写した記録
by dragonbutter
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カテゴリ
全体
チョウ
トンボ
チョウとトンボ
その他の昆虫

その他の動物
植物

その他
ヤゴ
フユシャク
未分類
以前の記事
2025年 07月
2025年 06月
2025年 05月
2025年 04月
2025年 03月
more...
最新の記事
九州の珍蝶 –その1- 迫力..
at 2025-07-11 08:42
瑠璃色が目に染みるイトトンボ 他
at 2025-07-04 06:00
スーパーブルーのアサマと青い..
at 2025-06-28 09:01
奄美のトンボ -2- 林道脇..
at 2025-06-21 06:00
奄美のトンボ -1- 青い眼..
at 2025-06-16 06:00
奄美のチョウ オキナワカラス..
at 2025-06-11 12:10
モイワの森からオオルリの里へ
at 2025-05-26 06:00
初夏の樹液酒場
at 2025-05-21 06:00
立派な尾鰓をもつヤゴ
at 2025-05-14 06:00
GW後半の記録
at 2025-05-08 06:00
LINK
フォロー中のブログ
蝶の観察記録その2
フィールドノート
四季彩散歩
小畔川日記
探蝶逍遥記
蝶の玉手箱
NATURE DIARY
里山自然観察
風任せ自由人
ヒメオオの寄り道
蝶鳥ウォッチング
たかがヤマト、されどヤマト
秩父の蝶
超蝶
みき♂の虫撮り友人帖
不思議の森の迷い人
オヤヂのご近所仲間日記
Butterfly & ...
里山便り
ヘムレンのNatureP...
最新のコメント
ヘムレンさん、コメントあ..
by dragonbutter at 23:02
青いですね。やはりエビフ..
by hemlen2_w17 at 15:21
ピンポイント情報がない中..
by dragonbutter at 17:45
そういえばレンタカーの青..
by dragonbutter at 17:42
タグ
(267)
(212)
(181)
(105)
(105)
(102)
(102)
(96)
(87)
(65)
(43)
(41)
(38)
(22)
(18)
(15)
(15)
(14)
(11)
(6)
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
"SF homes" Skin
by Animal Skin
モイワの森からオオルリの里へ
Yさんに北関東のモイワサナエの羽化ポイントへご案内いただいた。ここでは5月21日から羽化が始まったらしい。
セリの若葉にはたくさんの羽化殻が見つかった。
モイワの森からオオルリの里へ_e0167571_16302568.jpg
30分余り探してようやくセリの葉に登ってきたヤゴを発見。
モイワの森からオオルリの里へ_e0167571_16310880.jpg
8時30分頃開裂。15分後に殻から抜けた。
モイワの森からオオルリの里へ_e0167571_16312515.jpg
しかし残念ながらこの個体はこの後左腹部に想定外の障害が生じ、落ち着きなく動き回った挙句水面に落下。救出したが羽化不全となり翅は伸びなかった。
もう1頭見つかったヤゴはセリの茎に縦位置で定位。こちらは順調に羽化が進み、無事処女飛行となった。開裂から初飛行まで約70分を要した。
モイワの森からオオルリの里へ_e0167571_16314382.jpg
モイワの森からオオルリの里へ_e0167571_16342359.jpg
モイワの森からオオルリの里へ_e0167571_16350624.jpg
他にも羽化シーンは見落としたけれど複数個体が飛び出した。
処女飛行後にも羽化水を排出するシーンが撮れた。
モイワの森からオオルリの里へ_e0167571_16353289.jpg
Yさん、朝早くからありがとうございました。
この後時間がたっぷりあったので東御のオオルリシジミを見に行った。新鮮なウラギンヒョウモンがあちこちで飛んでいた。
モイワの森からオオルリの里へ_e0167571_16355493.jpg
肝心のオオルリは期待したより随分少なかった。飛び古した個体が多い中、まだ新鮮なメスを撮影。
モイワの森からオオルリの里へ_e0167571_16360841.jpg
モイワの森からオオルリの里へ_e0167571_16361602.jpg
モイワの森からオオルリの里へ_e0167571_16362657.jpg
新鮮なオスはワンチャンスのみ。この時はカメラに広角レンズをつけていたのでマクロは撮れなかった。
モイワの森からオオルリの里へ_e0167571_16365493.jpg
この地での撮影は実に17年ぶり。前回はそれほど苦労しなかった交尾、産卵シーンの撮影は叶わなかったものの、オオルリブルーの美しさを堪能できた。

Top▲ | by dragonbutter | 2025-05-26 06:00 | チョウとトンボ | Comments(0)
<< 奄美のチョウ オキナワカラスア... | ページトップ | 初夏の樹液酒場 >>