人気ブログランキング | 話題のタグを見る
Top

蝶とトンボを中心に自然を写した記録
by dragonbutter
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
全体
チョウ
トンボ
チョウとトンボ
その他の昆虫

その他の動物
植物

その他
ヤゴ
フユシャク
未分類
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
more...
最新の記事
スプリングエフェメラルを探しに
at 2024-03-18 19:17
早春のシジミチョウ
at 2024-03-12 06:00
南の島の暗い沼にて
at 2024-02-22 06:00
季節のせめぎ合い
at 2024-02-08 06:00
冬鳥の沼にて
at 2024-01-30 21:40
進むフユシャク暦
at 2024-01-17 06:00
キイロヤマトンボ隠遁の術
at 2024-01-13 08:55
2024年新年のご挨拶
at 2024-01-01 00:00
年の瀬の冬尺
at 2023-12-31 06:00
雪迎冬尺
at 2023-12-28 06:00
LINK
フォロー中のブログ
蝶の観察記録その2
フィールドノート
四季彩散歩
小畔川日記
探蝶逍遥記
ヘムレン の Natur...
蝶の玉手箱
NATURE DIARY
里山自然観察
風任せ自由人
ヒメオオの寄り道
蝶鳥ウォッチング
たかがヤマト、されどヤマト
秩父の蝶
超蝶
みき♂の虫撮り友人帖
不思議の森の迷い人
オヤヂのご近所仲間日記
Butterfly & ...
里山便り
2023~  浅間暮らし...
最新のコメント
ダンダラさん、コメントあ..
by dragonbutter at 09:29
当日はいろいろお世話にな..
by ダンダラ at 17:52
HemlenKさん、二度..
by dragonbutter at 12:53
maximiechanさ..
by dragonbutter at 12:51
タグ
(253)
(199)
(171)
(102)
(97)
(94)
(90)
(90)
(82)
(61)
(42)
(40)
(36)
(19)
(16)
(15)
(15)
(13)
(11)
(6)
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
"SF homes" Skin
by Animal Skin
灯りに来たフユシャク
12月中旬はクロオビフユナミシャクの発生ピークだった。
埼玉県の某コンビニの窓や壁には複数のオスがとまっていた。
灯りに来たフユシャク_e0167571_22240884.jpg
神奈川県の公園にある自販機にもたくさんの本種が飛来していた。
灯りに来たフユシャク_e0167571_22242379.jpg
この公園では1♀も見つけたが、今年も交尾は撮れないで終わりそうだ。
灯りに来たフユシャク_e0167571_22250218.jpg
前述のコンビニではサザナミフユナミシャクを1頭見つけた。
灯りに来たフユシャク_e0167571_22251407.jpg
本種は都内ではまだ見つけたことがなく、去年も同じコンビニに来ていた。メスにはまだお目にかかれていないが、単独でいてもクロオビフユナミシャクと区別できるか自信がない。
同定に間違いがあればご指摘ください。

Top▲ | # by dragonbutter | 2023-12-21 06:00 | フユシャク | Comments(0)
初冬の公園にて
代わり映えしないけど週末撮った写真から。
新宿御苑(通勤定期で行ける)の花壇には、12月中旬になるというのに比較的きれいなウラナミシジミが3匹ほど飛び回っていた。
初冬の公園にて_e0167571_21303852.jpg
初冬の公園にて_e0167571_21304717.jpg
肛角部の橙色斑と黒斑が退化し、後翅裏面の白帯が幅広く、低温期型の特徴が出ているようだ。My終見日は12月14日(千葉県習志野市)なので記録更新とはいかなかったが、もうしばらくは見られそう。
今シーズン初めて行く多摩東部の公園ではクロスジフユエダシャクのメスが多数見られた。
初冬の公園にて_e0167571_21311260.jpg
初冬の公園にて_e0167571_21312648.jpg
今年の秋は気温が高かったので、フユシャクの出現も遅れ気味かもしれない。

Top▲ | # by dragonbutter | 2023-12-14 06:00 | フユシャク | Comments(0)
冬の蛾が出始めた
我が家の周辺でも冬の蛾が出始めた。先ずはクロスジフユエダシャク。
冬の蛾が出始めた_e0167571_22241126.jpg
冬の蛾が出始めた_e0167571_22243016.jpg
昼行性のフユシャクであるが、過去にも日没後の交尾を観察している。
そしてチャエダシャク。トイレの壁で2頭見つけていたが、何とか野外で見つけたいと思って探すと、、、。
冬の蛾が出始めた_e0167571_22245697.jpg
冬の蛾が出始めた_e0167571_22252967.jpg
まずは木柵で1頭見つけた。比較的大型の蛾なので、見つけた瞬間ドキッとする。
真上から1枚。オスの触覚はお見事としか言いようがない。
冬の蛾が出始めた_e0167571_22255220.jpg
もう1頭大木の幹で見つけた。
冬の蛾が出始めた_e0167571_22262445.jpg
冬の蛾が出始めた_e0167571_22263787.jpg
下から見上げる感じで1枚。因みに和名は茶色のエダシャクという意味ではなく、お茶の葉を食べることでついた名前。お茶農家にとっては害虫であるが、実際はチャ、ミカン、サクラ、コナラ、クワなど様々な広葉樹を食べるという。こちらはフユシャクではないのでメスにも立派な翅があります。

Top▲ | # by dragonbutter | 2023-12-07 06:00 | フユシャク | Comments(0)
初冬の都市公園にて
多摩東部の都市公園。越冬蝶の観察は思わしくなく、クロスジフユエダシャクの発生にも少し早いようだった。
ヤマトシジミの多い一角があり、まあまあの青メスが撮れた。
初冬の都市公園にて_e0167571_21592324.jpg
角度によっては前翅前縁と後翅外縁の鱗粉が白く輝いた。
初冬の都市公園にて_e0167571_21595206.jpg
白っぽく輝くオスも撮れた。
初冬の都市公園にて_e0167571_22000984.jpg
歩道脇のハギにウラナミシジミが盛んに産卵体勢をとっていた。
初冬の都市公園にて_e0167571_22002963.jpg
今産み付けられた卵はまず冬を越せないだろう。
暗くなってからの別の公園。やはりフユシャクは全く出現しなかったが、歩道の柵で夜行性のキマダラミヤマカミキリを見つけた。
初冬の都市公園にて_e0167571_22004468.jpg
触角がとても長い。初夏から夏のカミキリがこんな時期にいるなんて、、、
広角で撮影したら偶然満月が写っていた。
初冬の都市公園にて_e0167571_22011242.jpg


Top▲ | # by dragonbutter | 2023-11-30 06:00 | チョウ | Comments(0)
ツメレンゲに来る蝶達
ツメレンゲの花に来るクロツバメシジミ(クロツ)を撮りに出かけた。途中の山里は紅葉がきれいだった。
予想通りツメレンゲの花はほぼ最盛期だった。しかし肝心のクロツは擦れた個体がほとんどだった。
ツメレンゲに来る蝶達_e0167571_22293603.jpg
下は唯一といっていい新鮮な個体だったが、吸蜜行動はせず、産卵体勢を繰り返していた(実際産卵したかは未確認)。
ツメレンゲに来る蝶達_e0167571_22301876.jpg
ツメレンゲに来る蝶達_e0167571_22302788.jpg
ツメレンゲの花にはウラナミシジミ、ツマグロヒョウモン、チャバネセセリが来ていた。
ツメレンゲに来る蝶達_e0167571_22305113.jpg
ツメレンゲに来る蝶達_e0167571_22310106.jpg
ツメレンゲに来る蝶達_e0167571_22352880.jpg
ウラナミシジミは後翅肛角の橙色斑と黒斑が退化し始めており、低温期型との移行期なのかもしれない。
ここに来たのは13か月ぶりだけど、こんな看板が貼られていた。
ツメレンゲに来る蝶達_e0167571_22412472.jpg
広角写真もたくさん撮りましたが、念のためそのほとんどを載せませんでした。

Top▲ | # by dragonbutter | 2023-11-23 22:48 | チョウ | Comments(0)
| ページトップ |